【簡単美味しい】炊飯器でハワイ風鶏の蒸し焼き「カルア・チキン」!まな板も包丁も使わず絶品

レシピ

肉料理って、面倒だったりしませんか?(←私だけ?)
お肉を切ると、包丁やまな板をよく洗わないといけないし。。
油もギトギトについたりするし。。。

今回は、まな板と包丁を使わない!帰宅して炊飯器をポチるだけの
絶品のハワイ風「カルア・チキン」のレシピ
を紹介します!

材料 (1〜2人前)

  • 鶏もも肉 1枚
  • キャベツ 1/2玉
  • 塩胡椒 適量

包丁とまな板を使ってもいい場合は、キャベツをざく切りにしておくと良いです。

ちなみに、炊飯器はこちらのタイガーのものがシンプルで使いやすくて気に入っています。

作り方

  1. 炊飯器にキャベツを敷き詰める
  2. 鶏もも肉をパックから炊飯器に入れる
  3. 塩胡椒を振る 
  4. お肉の上にキャベツをかぶせる
  5. 炊飯器スタート (通常炊飯でもOK、私は早炊き20分でもOKでした)
  6. できあがり 

塩胡椒は多めに振っておくと、立派なおかずの一品になります。この上にさらにキャベツをのせます。

蒸し上がり。キャベツはくたくたになっていました。お肉は柔らかく蒸されているので、お箸などで簡単にほぐせます。そのままの大きさで食べてもよし、お好みのサイズにほぐしてもよし。

感想

炊飯器で炊いている最中からものすごく良い香りがしていましたが、食べてみると本当に絶品でした。

もも肉がしっとり柔らかく、キャベツにもお肉の旨味が染み込んで最高でした!

まな板と包丁を使わない、炊飯器をポチるだけのレシピとは思えないです!

キャベツで挟んで蒸したおかげで、もも肉はとっても柔らかく、キャベツもくたくたで1歳の娘にも大好評でした。

とっても簡単で幼児食にもなります。

キャベツともも肉さえあれば、速攻でできる絶品レシピなので、ぜひお試しあれ♪





コメント

タイトルとURLをコピーしました